特別支援教育士:「センス」沖縄支部結成 教育充実へ/沖縄

2011/11/13 18:21 に Naofumi Nakato が投稿
毎日新聞11月10日
 学習障がい(LD)や注意欠陥・多動性障がい(ADHD)の指導などを専門的に行う「特別支援教育士(S.E.N.S、センス)らで構成する「S.E.N.Sの会沖縄支部会」の結成式が10月29日、北谷中学校で開かれた。同資格を持つ教諭や臨床心理士、保護者ら12人が参加。会長に国立特別支援教育総合研究所教育情報部発達障害教育情報センター総括研究員の大城政之さん、副会長に八重山特別支援学校教頭の大田幸司さんを承認した。また、2012年6月に県内で公開研修会を開くことなども確認した。「センス」は、一般財団法人特別支援教育士資格認定協会が認定。日本LD学会などに所属し、同協会の研修会などを受講して単位を取得すると認定される。資格を維持するためには、継続して研修を受けなければならない。

 県内の有資格者は15人。同支部会は今年7月に全国で29番目に認定。有資格者を正会員とし、日本LD学会正会員を準会員とする。

 大城さんは「これまで県外で研修会を受講して単位を取得してきたが、支部会発足で県内でも研修ができるようになった。会員のスキルと知識を獲得し、県の特別支援教育を充実させるために頑張っていきたい」とあいさつした。

 同支部では今後、研修会などを開催し、県内で発達障がいに関する情報を積極的に発信していく。

(2011年11月10日琉球新報)
Comments