子育ての場面で、「のぞいてみたい子どもの気持ち・世界」(どんなめがねがあったらほしいか)を質問した。第1位は、「子どもの一見ネガティブな行動の理由がわかる」めがね(43.4%)が子供の年齢にかかわらず、共通してトップになった。以降、「子どもの才能の芽が見える」「子どもの空想した世界をのぞける」などが続いた。そのなかで、父親では「子どもが興味を持っている様子がなぜなのかがわかる」めがねが高い支持を集めて3位に入り、合計・母親(7位)とで大きな違いが出た。 |
―子どもと沖縄にかかわる報道― >