2011年10月24日 沖縄タイムス 【沖縄】地域の児童館を拠点に活動する県地域活動連絡協議会(みらい子育てネット沖縄)の大運動会が12日、市体育館で開かれ、約330人の親子や児童館の職員らが、玉入れ競争や綱引き、障害物競走などを楽しんだ。 那覇市、浦添市、うるま市などから22団体が参加。屋久美子会長は「みなさんで親睦を深めて楽しんでほしい」と呼び掛けた。 参加者は、準備体操とレクリエーションをした後、玉入れを楽しんだ。熱心にボールを拾って箱の中にボールが入るたびに歓声が上がった。 いとこと参加した佐藤瑠伊君(浦城小1年)は「玉入れが楽しかった。たくさん入れたよ」と笑顔。 宜野湾市の大謝名児童館に通う、新垣明ちゃん(4)も「お母さんと参加して楽しかった」と喜んだ。 |
―子どもと沖縄にかかわる報道― >