設立 :2007年5月 活動目的 - 沖縄の子どもたちと子どもたちを取り巻く環境に関する研究と実践を統合的に行い、沖縄における児童問題の改善に寄与することを目的とする。
活動内容- 沖縄の子どもたちとその環境に関する調査・研究を行い、その成果を具体的な実践活動を通して広め、また、提言を行う。
- 県内外の子どもに関わる機関・団体・実践家とのネットワークを有機的にすすめる。
- 県内の大学等教育機関と連動し、学生と現場とをつなぐ新たな学び合いの場づくりをする。
- 調査・研究・実践の成果を共有し、ネットワークの交流を促進するための学習会の開催や機関紙、雑誌の発行を行う。
- 同研究会の活動趣旨と同様の理念を持つ「日本子どもを守る会j の活動に参加し、沖縄地域組織として独自の活動を展開する。 (具体的には、「沖縄子どもフォーラム」の開催、雑誌「子どもと文化」・機関紙「沖縄子ども研究」の発行、子ども白書の編纂など。 )
代表者氏名 加藤彰彦 会員数 約50名(年会費3000円、学生会員1000円) 住所 干902-8521 那覇市国場555沖縄大学加藤研究室 ホームページメールアドレス okikoken@gmail.com 電話・FAX 098-832-3222 (加藤研究室) 担当者 仲渡尚史(なかとなおふみ) 連絡先:090-3085-9300 naonakato@gmail.comか これまでの活動については、 こちら |
|